洗濯物を入れる適正量をご存じですか?

こんにちは!
クリーニングキューのナカノヒトです。

日頃の忙しさで、洗濯物が
・・・
・・・
・・・
溜まってしまうことって、ありますよね?(ドキッ!)

そんなとき、
「え~い!全部入れて1回で洗っちゃえ~」
と、洗濯機に詰め込んで洗っていませんか?

でも、それは
・・・
・・・
・・・
やめた方が良いかもしれませんよ(えっ?)

じつは、どんな洗濯機でも、
洗濯物の詰め込み過ぎはNGらしいんです!

なぜなら、詰め込み過ぎは
・洗浄力の低下
・生乾き臭の発生
・洗濯機の故障
に繋がるおそれがあるそうです。

洗濯機で、しっかり汚れを落とすためには、
適度なスペースがあることが大事らしいです。

そのスペースがあるからこそ、
洗濯機の中で洗濯物がしっかりと回り、
汚れが効果的に落ちるそうですよ。

なので、1回の洗濯量は、
洗濯機の容量の
・・・
・・・
・・・
【6~7割程度】
になるのがベストらしいです♪

洗濯機の能力を最大限に活用して、
しっかり清潔に洗濯したいですね。

ですから、
洗濯物は溜め込まず、
普段からこまめに洗うことを心がけましょう。

ご家庭での洗濯物のお悩みも
洗濯のプロである当店に
お気軽にご相談くださいね♪
(ナカノヒトより)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!