柔軟剤の入れ過ぎに注意!

こんにちは!
クリーニングキューのナカノヒトです。

柔軟剤。
最近はいろいろな商品があふれていますね。

でも、その柔軟剤を
「たくさん入れた方がいいかも?」
と思ってはいませんか?

しかし、
服についたニオイをごまかそうとして、
柔軟剤を大量に使うのは
・・・
・・・
・・・
NGなんですよ~!(なんと!)

じつは、柔軟剤を使いすぎると・・・
・・・
・・・
・・・
汚れがついたときに
落ちにくくなる場合があるんです(驚き!)

柔軟剤の主な効果は、
▼消臭
▼防臭
▼静電気防止
▼香り付け
などです。

その効果を最大限発揮するには、
適正量を守って使用することが大切なんです。

せっかくいい香りにしようと思って
柔軟剤を大量に入れたら、
「汚れが落ちにくくなっていた」
なんてガッカリですよね。
経済的にももったいないです。

ですから、
柔軟剤の入れ過ぎは逆効果なんです。

その他にも、お洗濯において
「いつも行っていることが
じつは間違っていた!?」
なんてことも、
もしかしたら、あるかもしれません。

ですので、もしお洋服でのお悩みがあれば、
洗濯のプロである当店へお気軽にご相談くださいね♪
(ナカノヒトより)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!